ためろぐみ

田舎暮らしと仕事と育児。日々の記録

田舎の保育園入園事情ってどうなの!?

過疎化している田舎だし、都会と違って気軽に保育園に入れるもんだと思っていました。

都会も田舎も関係なく、待機児童って問題なんですね。

 

田舎はそもそも保育園が少ない。(市全体で60名定員×5か所しかない)

なんなら保育士も少ないのでしょう。

さらに市の子育て費用の援助も充実してて、県外からの移住者が増加傾向。

 

待機児童は市全体で30名待ち。

途中入園はほぼ不可能ですって。

 

田舎だと思って舐めてたけど、調べてみると、思っていたものと現状は全然違うんだな〜。

 

まぁ、市役所の「就園課」に直接確認するまでは悶々としてましたが、現状が分かって、かなりスッキリ。

ちなみ丹波篠山市では市役所の「こども未来課」でした。

地域によって名前が違うからややこしい。。。

 

全国共通して、何月に入園するにしても保育園の入園は11月が勝負

11月を制する者は次年度を制する。

私のように市をまたぐ入園を希望する場合、今住んでいる地域で認可保育園の入園手続きが出来るそうで、わざわざ、引っ越し先の入園書類をもらう必要はないようです。

通常通り、4月以降の入園は11月に必要な書類を市に提出するわけですが、その際に、希望する保育園が第三希望まで書けるのですけど、そこに「丹波篠山市の○○保育園」と書くらしいです。

そうすると、現在の住所の市が、丹波篠山市に「そちらに入園希望の人がいます」とやり取りをするそうです。ほえー。

備考で「○月から丹波篠山市に住みます」とか、具体的に引っ越し先の住所が分かっていればその住所を記入して下さいとのこと。

へー。思ったよりラクで安心(^^)♪

 

11月より前にわかって良かったなー。

 

ちなみに私は2,3月頃引っ越し予定なので、4月入園が決まっても無認可保育園に頼る可能性も。。と思ったら、無認可もない。(~_~;)

 

もうっ!田舎ってば!